このはるぶろぐ

このはるの強み・得意なこと

さて、本記事ではわたくし「このはる」の強みである部分や得意としていることを紹介していきたいと思います。

このはるの強み

皆さんはストレングスファインダーはご存知でしょうか?ストレングスファインダーとは、自分自身の無意識の思考、感情、行動を分析され、自分の資質を見出すことができるという自己分析ツールです。プランによって結果のボリュームは変わってくるのですが、書籍を購入してコードを入手し診断を受けると、34の資質の中から自分の強みTOP5が分かります。これだけでも非常に参考になります!

さてさて、こちらで分かったわたしの強みは以下の通りです。
①学習欲
②最上志向
③責任感
④達成欲
⑤自己確信
こんな感じになりました。率直な感想…それは「いや、これ、わたしやん」です。笑

それでは、自分で思うところのある部分を語っていくとしましょう!

底なしの意欲

わたしの意欲は、底なし沼です。昔から「できるようになりたい」「絶対に超えたい壁がある」「他人にできて自分にできないのが悔しい」そんなマインドで物事に取り組んできました。やりたいことに対して、「絶対にやりたい!」という気持ちは限界なくわいてきます。スキル習得から開業までの間も、貪欲に毎日10時間以上パソコンとにらめっこする日々でした。「こうなりたい!」という目標に対してわたしはどこまでも努力し頑張れる人間であると自負しております。

飽くなき向上心

少しさっきのものと近いのですが、常に「より高みを目指したい」という気持ちがあります。それと同時に、お客様に対しても「お客様がよりよい事業をできるためには」などといった向上心のようなものが働きます。これに関しても昔から顕著で「100点じゃなきゃ嫌」「1番じゃなきゃ嫌」という気持ちで学生時代を過ごしてきました。より高みを目指すために、旺盛に物事に取り組むことができるのです。

桁外れの集中力

わたしの集中力はよく「化け物級」「真似できない」などと言われます。こればかりは自分の中で何か思ったり意識しているわけではなく、何故か勝手にそうなってしまいます。一度作業を始めたら止め時が分かりません。しかし、途切れることなくずっと集中している状況にあるので、特にコーディングの作業は超特急で対応できます。もしお急ぎコーディングのご依頼がありましたら是非ご相談ください!

強みのまとめ

わたしの強みはこんな感じです。具体的にお仕事にどう活きているかというと、「一切の妥協なし」「スピーディな対応」「常によりよい提案を」といったところです。常に自分の出せる120%で対応することを心がけております。最大限を突破し続け、価格以上の対応であると感じてもらえるお仕事をいたしております。

このはるの得意なこと

強みと何が違うのか?という気がしますが、資質とは少し違うのかな?と思った部分をまとめていきます。

じっくり傾聴すること

話を聴く、相手の意図を汲み取ることが得意だなと思っています。今まで個別指導塾や接客業、児童福祉施設などで仕事をしてきましたが、どの場面でも求められ、培われてきたのが、この「聴く力」です。目の前にいる人が何を思っているのか、何をしたいのか、何を求めているのか、こういった話をしっかりと聴いて自分の中に落とし込むというのが得意です。

柔軟な提案

視野を広く持つ、客観的な視点で見るといったことも得意としております。主観を隅に置いて、全体像を把握し、様々な角度から物事を考えるのが得意です。なので、提案をする場合にはお客様の状況や気持ちを汲み取った上で客観的に見て何がベストであるのか・ベストになりそうかといった提案ができます。

どんな状況でも楽しめる

スーパーハッピー人間です。どんな状況でも楽しみながら過ごしています。もちろん、嫌なことがあれば落ち込んで悲しくなることもありますが、切り替えの早さもピカイチです。毎日ワクワクすることだらけで、割と逆境でも楽しんでいるところがあります。一度きりの人生、楽しんだ者勝ちなのです!

得意なことまとめ

得意なことがどう仕事に活きているかというと、「丁寧で徹底したヒアリング」「お客様のためのベストな提案」「打ち合わせも作業も楽しく!」こんな感じでしょうか。お客様にも心地よい環境を提供します!

最後に

いかがだったでしょうか?わたしはこんな感じの人間です。もっと客観的に知りたいなと思いましたら、お客様の声のページを覗いてみてください!このページではお客様に、「良いことも悪いことも率直な感想を聞かせてください」とお願いしておりますので、わたしの主観抜きの感想が集まっております。

また、ちょっと相談してみたいかも…と思われた方は下記フォームからぜひお問い合わせください!このはるが真摯に対応いたします。お客様と出会えるその日を楽しみにお待ちしております♪

お問い合わせ

           

konoharu createでは、ホームページ制作やSNS運用、マーケティングなどお客様の事業をよりよくするためのサービスを展開しております。最も近いご用件を選択しフォームを送信いただきますと、こちらから折り返しのご連絡をさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。



    お客様の個人情報の流出・漏洩の防止、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるものとし、法令などに正当な理由がある場合を除き、お客様の同意なく目的外での利用および第三者への提供は行いません。

    上部へスクロール