このはるぶろぐ

ECサイト構築について

さて、今回はkonoharu createのサービス、ECサイト構築について紹介していこうと思います。

ECサイトとは?

ECとは「Electronic Commerce」、日本語でいうと「電子商取引」です。よって、ECサイトとは「ネットショップ」のことです!

さらにECサイトにも種類があり、Amazonや楽天市場など(実は厳密にいうとこの二つも別で分類することができます…!)の既にあるネット上のショッピングモールに店を構える形式のことを「モール型EC」、独自ドメインを取得してネットショップを立ち上げる形式を「自社EC」と呼びます。

モール型のメリットとデメリット

モール型のメリットは集客がしやすい点が挙げられます。モール自体が有名であるので人が集まりやすく、類似の商品を探しているお客様が自社の商品を見つけやすいという点でモール型ECは優秀です。またメンテナンスなどの作業やサポートが手厚いといったところもメリットです。

一方でオリジナリティが出しにくい、モールへの手数料が必要、また類似商品同士での価格競争が起きやすいという点がデメリットとなります。自社のブランディングを徹底して安売りで勝負したくないといった場合にはなかなか難しい障壁があります。

自社ECのメリットとデメリット

自社ECのメリットは、ゼロからショップを作ることができるのでブランディングしやすいといった点が挙げられます。また、無料のネットショップ作成サービスも多数ありコストを抑えて運用することもできます。データを収集してマーケティング戦略を練り、売り上げの最大化を図りやすいのも特徴です。

一方で、集客が難しいといった点が最大の難点です。検索にかかるようにSEO対策をしたり、他のメディアを使用して宣伝をしたりと、顧客を集めるための活動をしっかりしなければならないのです。

konoharu createができること

konoharu createでは後に紹介した「自社EC」の構築を行います。サイトを構築するだけでなく、ショップ開設前や宣伝などの運用も込みで徹底してサポートするECサイト構築サービスを始めました!「Shopify」を使用したオリジナルのECサイトの構築はもちろんのこと、SNSを使用した宣伝活動など集客に関わるマーケティングの部分やお客様自身のバックオフィス業務、運用していく中での継続的なサポートを行います!

初めてECサイトを運用されるお客様でも安心していただけるよう、事前の説明やサイト公開までの定期的なミーティング、操作マニュアルなど充実のサポートを展開しております。

Shopifyって何?

先ほど述べました「Shopify」について説明いたします。

Shopifyとは世界シェアNo.1のECプラットフォームです。低コストでの導入も可能で販売手数料は無料、決済手数料も他のECプラットフォームよりは比較的安いです。自社ECの難点である集客も、SNSとの連携がしやすくマーケティング機能が充実しているため販売力は他と比べると強いと言えます。

デメリットとしては、集客はShopifyで作ったショップだけでは厳しい点が挙げられますが、前述のとおりSNSを駆使することで乗り越えることは可能です。また細かなカスタマイズはHTMLやCSSの知識が必要となってしまします。が、その点はkonoharu createにお任せください!

また、ECサイトを作ることによって申請できる補助金もあります。(2023/8/24現在)
いくつか種類があり、条件や補助金額、採択期日が変わってくるので一概にこうとは書けませんが、利用を検討される方はぜひ最新の情報を調べてみてください!

オススメできない場合があります…

「とりあえず無料で試してみたい…」という方にはオススメできません。ショップが持つ最低限の機能を実装したサイトで、有料のアプリ(ショップに機能をもたせるもの)を入れなかった場合でも最低$33(2023/8/24時点で4,788.76 円)がかかります。無料で始めたい場合はBASEやSTORES.jpなどを利用するのが良いかなと思います。

しかし、「将来的に月10万以上の売上を目指したい!」といった場合は検討をオススメします。10万円以上の売り上げがあればBASE等よりも最終的に引かれる手数料が安くなるので、Shopifyで始めて成長させていくのもありだと思います!また、BASEであれば、Shopifyへの移行も可能なので、BASEでいい感じになったら移行する、という手もあります。

本業でバシバシ商品を売っていきたい人にはオススメ!

集客の難点と月額の維持費を乗り越えさえすれば、宣伝がバチっとはまれば、Shopifyでの商品の販売は本当にオススメです!ショップ自体をホームページのようにすることも可能で、自社の紹介やブログ機能もつけることができます。ホームページの中で商品を販売したいといった場合にも対応できますのでぜひご相談くださいね!

お問い合わせ

           

konoharu createでは、ホームページ制作やSNS運用、マーケティングなどお客様の事業をよりよくするためのサービスを展開しております。最も近いご用件を選択しフォームを送信いただきますと、こちらから折り返しのご連絡をさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。



    お客様の個人情報の流出・漏洩の防止、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるものとし、法令などに正当な理由がある場合を除き、お客様の同意なく目的外での利用および第三者への提供は行いません。

    上部へスクロール